みなさん、JavaScript使ってますか?
前回の「変数と関数編」の続きです。
今回も「JavaScriptガイド」を見て、気になる部分を紹介します!!
【目次】
比較演算子
まずは、比較演算子。
私の認識では、比較する時の演算子は"=="と"!="しか知りませんでしたが
厳密に比較する"==="と"!=="(イコールが1つ多い)があるそうです。
gist332617cc49ee4abd265cff7f60b6426f
オブジェクト
次はオブジェクトです。
プロパティにアクセス
オブジェクトのプロパティにアクセスするには下記2通りあります。
①オブジェクト.プロパティ名
例)objAbc.prop
②オブジェクト["プロパティ名"]
例)objAbc[prop]
このプロパティ名が空白を含んでいたり、数字で始まったりする場合は
②の方法でのみアクセスできます。
gistee14d63521307ac3c53332d519efb704
プロパティの巡回
for inでオブジェクトのプロパティを巡回することができます。
下記、"shouProps"関数にオブジェクトとオブジェクト名を渡すと
オブジェクトのプロパティを1つずつ取り出してくれます。
gist72ef05acb4484a0e6fdda5b44f7efb68
いかがでしたか?
「これ知らなっかたな〜」みたいなことありましたか?
それでは、また次回までごきげんよう!!