みなさん、コウタロウです!!
今日はタイトルについて。
夜酒飲んでたら時間がない
基本、ほぼ毎日飲む
たま~に気が向いたら休肝日としてガマンして飲まない日を作ったが基本晩酌が当たり前だった
でも酒のむと夜やることが決まってきちゃう
【酒のんだ場合】
20時過ぎに帰宅
ビール呑みながらブログ書く(1本目が終わる前に書く)
ブログ書き終わったら、風呂に入る
夜飯食べながら、2本めのビールを飲む
後はダラダラして寝る
こんな感じで酒飲んだら、生産的な活動は全然なくなってしまう
ダラダラしている時は、読者登録しているブロガーの記事読んだり、フォローしているTwitterを見たり、たまに調子がいいと、プログラム書いたり
※不思議と、呑んでてもプログラム書いたり、技術系の記事見るのは面倒くさくない
ただ、最近忙しくていつも時間に追われてる
常にあくせくして全然余裕がない
どうにかして時間作れないかな?と考えてたら
そうだ!
夜飲むのやめればいいんだ!!
夜飲むのやめる
ただね、ほぼ毎日飲んでるのにやめれるか?って話だよね
タバコも10年前にやめたし、これで酒もやめたら悟り開けるんじゃないか?
(酒もタバコもやらないで毎日真面目に働いてたらほとんど聖人だね)
まあ、悟りを開きたいんじゃなくて時間が欲しい
そこでいきなり全てはやめれないしやっぱり週末は呑みたいので平日のみ呑まないようにしてみた
まずは、ほぼ毎日飲んでたのを必ず週1回飲まない日を作る
木曜日を禁酒日にしてみた
理由は、いきなり月曜日に呑まないのはムリ
火曜日もかけたエンジンのスピードを緩めたくないから飲みたい
水曜日は週の真ん中で「おつかれ!」って感じで飲みたい
金、土、日は問答無用に飲む
となると木曜日しかない!
そこで、3週間、木曜日を飲まずに過ごした
最初の2週間は意識して飲まないのが比較的大変だったけど、飲まずにしっかりブログ書いたり、本読んだりできて時間の使い方にスゴく満足できたので3週目もなんなくクリア
目的があれば禁酒も全然大変じゃない
自由な時間が増えた
木曜日3週間でしっかりメリットを感じることができ、気持ちも高ぶったので次は思い切って月、火、木の3日間飲まないチャレンジをしてみた
でもここは余裕だった
だって、自由な時間が増えることが嬉しかったから
呑みながらブログ書いてる時は、時間に追われノルマ的にブログ書いてたので楽しいという気持ちは全然無かったけど、飲むのやめてみたらブログ書くのも時間的に余裕がありノルマ的な感じではなく楽しんで書けるようになってきた
また、飲まないと次の日の目覚めがいい!!
普段飲んでる人はぜひ、試してみて!!
次の日の目覚めもいいし、仕事も集中できる気がする
最後に
平日飲むのやめ始めてそろそろ2ヶ月位
多分、目的がなかったらやめれなかったけど、ブログ書く、勉強するための時間が欲しいという目的があったからぜんぜん苦じゃなかった
酒代浮くし体も健康になるし時間も増えるし夜飲まないのはいい事だらけ!!
これがもし、夏だったらムリだったかも
※だって汗だくで帰って来た時のビールって最高だもん
寒くなり始めてからっていうタイミングもよかったかな
このまま平日飲まないでいられるかな?
続けられれば、夏でも平日酒飲まずに、麦茶で過ごせるかも?
ホント試しに飲むのやめて自分の為に自由な時間を確保してみては?