【Youtube】TED:見方を変える、自分が変わる(山下 賢太)

その他

f:id:ksakae1216:20161217230126p:plain

みなさん、コウタロウです!!

 

今日はタイトルについて。

 

 

動画の紹介

今日、何気なくYoutubeを開いたら一つの動画が目に止まりました

www.youtube.com

 

タイトルが気になったのと土曜日夜で大分酒が進んでいて、ちょっと見てみるかと再生しました

 

※ちょいちょい、動画の内容を紹介するので気になる方は先に動画を御覧ください

 

見方を変える

挫折や失敗は誰にでもある、その挫折や失敗が合った時人は悩みます

誰にでもあることです

 

仮に、失敗したことを☓(バツ)と表現します

 

その失敗して悩んだ時に、彼は頭をかしげて考えました

そうして頭をかしげて悩むと☓(バツ)が+(プラス)に見えてきたと

 

過去の体験談

彼は、小さい体を生かして15歳で競馬学校へ通います

競馬学校では体重制限が厳しく、100グラム、1グラムですら規定を超えてはいけない厳しい世界で、その規定を超えないよう、日々追い詰められ、口の中の1滴の唾液ですら罪悪感を覚えるほどで、ティッシュをくわえながら寝たこともあったそうです

 

規定を超えると罰則があり、何度も罰則を受けたそうです

そうした中、次第に体の問題は心の問題になり、とうとう競馬学校をやめてしまいます

 

競馬学校を辞めた日、彼は新宿駅にいました

夕方で帰宅する人々が多い中で、ひと目をはばからず大泣きしました

今でも覚えているそうです

 

15歳の少年にとって本当に大変な体験だったと思います

 

人の繋がり

競馬学校を辞めた彼は高校に行くために、ふるさと甑(こしき)島に帰りもう一度、中学校に通います、1つ年下の同級生とともに

 

彼は、そこで勉強し、無事高校に行くことができました

春休みで甑島に帰省した時、港にあるいつもの風景がなくなっていて、彼は「いつかは自分がその風景を作りたい」と思うようになった

 

彼は、ふるさと甑島で豆腐屋を営んでいます

 

彼が思うに、過疎化が進んだ甑島で、やれ生活用水のために井戸水を汲みにいくだの、どこどこへ行くだの理由をつけて、島民は人に会いに行く、それが一番の楽しみだと、それが人と人を結びつける言い訳になっていたんだと

 

それが、時代が進むにつれ、その言い訳の機会がなくなり人と人の繋がりが失われてきた

 

そういった中で人と人が会う、言い訳を取り戻すことができないか、彼は一丁の豆腐でその言い訳を作れないかと言っています

 

最後に

この記事を読んだらぜひ、Youtubeを見て下さい。

見方を変える、自分が変わる | Kenta Yamashita | TEDxKagoshima – YouTube

 

甑島、山下賢太さん、完全に私の頭の中にインプットされました!!

 

この動画を見て、ちょっと無理やりだけどブログやTwitterも人との繋がりの言い訳になっている気がしました

 

自分が好きな記事を書いてくれる、おもしろいツィートをする、そんな人達と繋がりたいために読者登録したり、フォローしたりしてるんじゃないか?

 

確かに、昔と違って顔を合わせて繋がることが少なくなってきたけど、インターネットを使って繋がるのが悪いわけではない

 

インターネットの場合だと、繋がることができな人達と繋がることができる

顔を合わせて繋がるには、近くに住まないといけないけど、インターネットの場合は、住む場所、国籍は関係ない、強いて言えば言葉も超えることができる

 

今日、Youtubeで動画を見て、改めて、ブログやTwitterの良さが分かった気がした!

※現在、12月17日(土) 23時過ぎ、大分ほろ酔い

 ウォーキングデッド見て寝るか・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました